MENU

Eシリーズの魅力は「コスパの高さ」!人気は16インチ!

ThinkPad Eシリーズ

ThinkPadは、レノボ社が販売するハイエンドのノートパソコンです。

剛性の高いスタイリッシュなボディ、使い勝手の良いキーボード、生体認証を用いたセキュリティなど、ワンランク上の機能を備えた人気モデルです。

Eシリーズは、ビジネス用途に必要十分なスペックを備えつつ、価格は低めというコストパフォーマンスに優れたモデルになっています。

コスパの良いパソコン、打ちやすくて使い勝手の良いパソコンをお探しの方に、特にお勧めします!

目次

Eシリーズの特長

lenovo ノートブック一覧
レノボ公式「ノートパソコンの選び方」より

Eシリーズは、ThinkPadの中でエントリーモデルの位置づけです。以下のような特長があります。

  • エントリーモデルで低価格
  • コストパフォーマンスに優れる
  • AMD Ryzen 7000とIntel Coreの2種類
  • 14インチと16インチの2種類
  • 種類豊富な直販モデル

コストパフォーマンスに優れる

ThinkPad Eシリーズ

Eシリーズの現行ラインアップは以下のとおりです(2024年4月3日現在)。

Eシリーズ販売価格
ThinkPad E16 Gen 2 (Intel Core Ultra)193,600円~
ThinkPad E14 Gen 6(Intel Core Ultra)191,400円~
ThinkPad E16 Gen 1 AMD87,890円~
ThinkPad E14 Gen 5 AMD85,690円~
ThinkPad E16 (第13世代Intel Core)103,840円~
ThinkPad E14 Gen 5 (第13世代Intel Core)98,890円~
ThinkPad E15 Gen 4 (第12世代Intel Core)117,700円~
レノボ直販モデルの最安価格(カスタマイズモデルを除く)

特にコストパフォーマンスが高いのは、太字の4モデルです。

いずれも高精細なIPS液晶(1920×1200)、内蔵カメラ、指紋センサー、高速デバイス(16GB DDR4、512GB SSD M.2)が搭載され、必要十分なスペックとなっています。

16インチと14インチから選べる

Eシリーズは、「E16」(16インチ)と「E14」(14インチ)の2サイズが用意されています。

ほとんど価格差がないため、人気が高いのは「E16」(16インチ)

複数ウインドウでの資料作成、表計算でのテンキー利用、大画面での映画鑑賞など、守備範囲が広く、使い勝手に優れます。

残念なのは1.75kg~と重いこと。自宅据置きがベストです。

頻繁に持ち運ぶ人には、「E14」(14インチ)が候補になります。約1.4kgと軽量で、サイズも二回りほど小さくなります。

直販モデルの選び方

ThinkPad Eシリーズ

Eシリーズは、自分でカスタマイズしなくても済むように、あらかじめ豊富なモデルが用意されています。

モデルを選択する基準

以下のような細かな点が異なるため、選ぶ際には注意してください。

  • Windows 11 の選択(Pro/Home)
  • プロセッサーの選択(AMD/Intel)
  • メモリーの容量(8GB/16GB/32GB)
  • SSDの容量(256GB/512GB/1TB)
  • ディスプレイの解像度(WUXGA/2.2K)
  • 内蔵カメラの種類(HD/FHD/IR)
  • Microsoft Officeの有無
  • バッテリー駆動時間

Web閲覧、文書作成、オンライン会議、YouTubeの視聴など、一般的用途の場合の選択基準です。

  • Windows 11は、会社なら「Pro」、個人なら「Home」
  • オフィスソフト利用なら「Intel」、コスパなら「AMD」
  • メモリー容量は16GB
  • SSDは512GB
  • 解像度はWUXGA(1920×1200)で事足りる
  • 鮮明な画像にはFHD(フルハイビジョン)
  • Microsoft Office以外の選択肢もある
  • 長時間駆動ならAMDモデル

スペックや選び方については、以下の記事で詳しく解説しています。

モデルを選択する際の注意点

モデルによっては、安さのメリットを感じられない!

Eシリーズの魅力は、優れたコストパフォーマンスにありますが、高スペックなモデルを選んでしまうと、そのメリットが感じられなくなります。

具体的には、以下のようなケースです。

  • 「超」高解像度ディスプレイ搭載モデル
    16型WQXGA(2560×1600)、14型2.2K(2240×1400)
  • Intel Core i7 搭載モデル
  • SSD 1TBモデル
  • Microsoft Office付きモデル
  • 最新CPU搭載モデル(Intel Core Ultraシリーズ)

価格が大きく変わってくるため、本当に必要かどうか、購入前によく検討する必要があります。

カスタマイズの場合も、注意してください。

Eシリーズの基本スペック

記事中で紹介した、「E14」「E16」(AMD Ryzen・Intel Core i)の基本スペックです。

簡単な抜粋のため、詳細はレノボ社ホームページでご確認お願いします。

OSWindows11 Pro/Home
プロセッサーAMD Ryzenシリーズ
Intel Core iシリーズ(第13世代)
メモリーオンボード: 8GB
スロット: 8GB/16GB
最大24GB(DDR4)
メモリースロット1スロット
光学ドライブなし
ストレージ256GB/512GB/1TB SSD
ビデオチップCPU内蔵
ディスプレイWUXGA IPS液晶 (1920 x 1200) 、他
内蔵カメラ1080p FHDカメラ 、他
インタフェースUSB Type-C×2
USB Type-A×2
HDMI
マイクジャック
RJ-45(有線LAN)
その他ワイヤレスLAN(Wi-Fi)、Bluetooth、指紋センサーなど

最後に、ThinkPad最大の魅力である「キーボード」について解説しておきます!

最大の魅力はキーボード

ThinkPadのキーボード
使用中のThinkpad X1 Carbon。キーは独特の形状。

ThinkPad最大の魅力はキーボード

ThinkPadの最大の魅力はキーボードにあります。

ThinkPadは、キーの形状、キーピッチ、レイアウト、ストロークなど、すべて考え抜かれて設計されています。抜群に打ちやすく、長時間の作業でもストレスを感じません。キー入力のわずらわしさから解放されるため、仕事に集中することができます。

仕事の効率を上げるのもそうですが、パソコンに触る楽しさも全然違ってきます。かなり大切な要素です。

キーボードが打ちにくい、使いづらいと感じている人には、特にThinkPadをお勧めします!

ThinkPadのキーボード
キーの大きさ、形、反り具合などがひとつひとつ異なる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はるか昔、IBM PCヘルプセンターでAptiva/ThinkPadのサポートに従事。10年ほどPC業界にいたが、突然オートバイ業界へ転職。最近徐々にパソコンへと活動をシフトしている。タッチタイピング歴20年。ThinkPadのキーボードを愛して止まない。

コメント

コメントする

目次